未分類

週間シナリオ。ゴールド警戒、ドル円まだレンジか?

【ゴールド】

まだまだ上昇局面ではありますが、警戒もし始まる相場になってきていると考えています。

一旦4時間足MAを下抜けていますので、ここで頭を抑えられて再度下抜けしてくれば
ショートが優位な局面にもなってきて、調整局面も考えられます。

各時間足を見ていきます。

【月足】

まだまだ上昇中の局面で大きな陽線が出ています。
週半ばになりここから上値が重くなるようであれば
髯がどのくらいになるかが注目になりますが、
現状は上位足ではまだまだ力強さを見せていきそうです

【週足】

こちらもブレイクしてから上昇して3連続の陽線。
少し上髭が出ていますが、まだ実体の方が大きいので
それほど注意する局面ではないように感じますが、先週よりは勢いが弱まっています。
下位足で頭を抑えられれば利確が入りやすい状況ともいえると思われます。

【日足】

火曜日に上髭陰線をつけてから上値が重くなり始めていますが、
底堅さも示している形になっているので、日足を見る限りはまだ上昇局面とも考えられます。
3600を実体抜けをすれば再度買いが入りやすい展開になりそうです。

【今週の戦略】

4時間足MAを一旦下抜けしましたが、底堅さをみせて逆3尊のような形を
形成してようとしているようにも見えます。

3600を抜けてくれば買いが入りやすい展開になりますし、
このまま売り圧力が強くなり3614を4時間足などで実体抜けをすれば
利確と合わせて売りが出や薄い展開になりやすいと考えられますので、
どちらにも大きく動く可能性はまだまだありそうな展開です。

どちらを狙うにしてもリスクを抑えながら
狙っていく局面があれば検討していきたいところとも考えられます。

ドル円

先週もドル円は大きく動くことはなくレンジの中での動きでした。
まだ方向感は見えにくい状況なので先週と同じ分析にはなりますが、
148.150を超えてこないと上目線にはなれない状況。

ただし、4時間足で底値を切り上げている状況から考えると
このまま上昇というシナリオも考えられると思っています。

各時間足を見ていきます。

【月足】

先週とほぼ変わらない形ではありますが、下髭が少し伸びた印象。
まだどちらとも方向感が見えにくいところです。

【週足】

上髭が連続していて、いつ大きな下落を誘われてもおかしくない状況から下
髭長めの陰線ということで底堅さを見せた形ともとらえることが出来ます。
陽線まで押し戻すことはできませんでしたが、
20MAに支えられたという形にもとらえることが出来ます。

週初めに底堅さを見せれば上昇の兆しも感じられるかもしれない印象です。

【日足】

火曜日に大きく下落をしましたが、レンジ底値で反発。
その後148.150付近まで上昇しましたが、売り圧力の強さで再下落。

とはいえ、金曜日に再度力強さを示した陽線と方向感が見えにくい状況です。

【来週の戦略】

方向感として再度下落しても週足20MAや、上昇トレンドラインなどが出てきて
ショートが狙いにくい状況に。

逆にダブルボトムなどの形になったら支えやすい状況とも考えられます。

抜けてくればロング勢力の損切り巻き込んで大きく下落も考えられる中、
複数のサポートがあるため支えられやすい状況。

どららかといえばロングの方が狙いやすくはなっていますが、
4時間足などでは売り圧力の方が勢いは客観的に強くも見えます。

レンジ底値付近で再度底固めがあればロングを狙ってもよいかなとも思いますが、
基本的にはもう少し方向感が見えるまでは様子見でもよい相場かなとも考えています。

    -未分類