未分類

9月8日~ 週間シナリオ ゴールド上値おいかけ、ドル円レンジ抜けは??

【ゴールド】

先週週足で大きな実態を作り上昇の可能性が高いという状況でしたが、
月足、週足ともに大きく伸ばしていく状況になりました。

一旦目安の161.8まで上昇してその後に調整が入りましたが、
雇用統計で再度上昇。

高値更新をした形で今週がしまりました。
各時間足を見ていきます。

〔月足〕
先週実体の大きな陽線をつくってからそのままブレイクして
頭一つ抜けた形で大陽線を形成しました。

まだ週前半なのでここからどのような形になるかをみていくところですが、
基本的には下がれば買いが入る状況と考えています。

〔週足〕
こちらもブレイクしてから頭一つ抜けた形で上昇しました。
このままどんどん上昇していく可能性もある形なので
リスクを抑えながら入れるところはロングを狙っていってもよい局面と考えています。

〔日足〕
一旦木曜日に調整が入りましたが、雇用統計もあり
再度高値更新をしている状況です。

ここから入っていくのは難しい局面ではありますが、
リスクを抑えられるところがあればロングを狙っていくのは
まだ伸びしろとしてはあるかと考えています。

【今週の戦略】

基本は下がったところでロングを狙っていきたい。
むやみにロングを入れると急な下落に巻き込まれる可能性があるので
あくまで下がってきたところを押し目買いの形です。

このまま上昇の時はタイミングが合わなかったと思ってあきらめながら
次のチャンスを狙う相場と考えています

【ドル円】

先週はレンジ内の動きで収まった形になっています。
月曜日は底固めから火曜日上昇でレンジ上限まで到達しましたが、
その後頭を抑えられつつも上値付近での攻防。

木曜日に底固めから再上昇したので上値抜けも期待できましたが、
金曜日には雇用統計でレンジ下値付近まで下落になりました。

各時間足を見ていきます。

〔月足〕 現状上髭の陽線となっていて上値の重さを示した形になっています。
このまま下落圧力がつよくなるか、下髭をつけて方向感を探る展開になるかを見ていくところになります。

〔週足〕
最近のゴールドの月足のように上髭の長く実体が小さい形が続いています。
ゴールドの際は実体が大きくできた週からブレイクしています。

レンジ内でも実体が作られたらその波に乗っていくという
考えをしてもよいかもと考えています。

〔日足〕 火曜日の上昇分を雇用統計でほぼ打ち消した形になっています。
とはいえどちらに抜けたという感じではなく
レンジ中央付近に戻されているのでどちらに目線も持ちながら見ていきたい展開になります。

【今週の戦略】

レンジの範囲内はもう少し様子を見てもよいかと思いますが、
狙っていくであれば147円後半~148付近で頭を抑えられるようならば
ショート目線で狙っていきたい。

レンジの中で全体を見ると、上昇圧力より、
下落圧力の方が勢いがあるために視点としてはショートを考えています。

ただどちらに抜けても下から週足MA,上から月足MAがあるので
大きく伸びるかはそのMA私大のところもあります。

横のエネルギーとしては十分たまっている状態なのでブレイクしたときに
MAも抜けてくれば大きく上昇の可能性もあり、
MAも意識されずのまま大きな動きを見せる可能性もある展開かと考えています。

-未分類