おはようございます。
昨日はその後も反発などは大きくなくずるずると下げ続けて
147円を割ったあたりからようやく反発をしてきましたが、 いまだに方向感としてはわかりにくい状況です。
日足では上下に髯のある陰線となっています。
ここからですが、どちらかといえばショートの方向に切り替わっていますが、
4時間足MAと1時間足MAの向きが一定ではなく方向感が判りづらい。
また本日深夜にFOMCもあるので、その結果での動きを見てからでもよいかなと考えています。
もう少し様子見が続く展開になりそうです。

【ゴールド】
ゴールドは予想通りの動きになり大きく反発をしてきました。
リスク回避が出来たかたは良かったですね。
日足では大き目の陽線となり3日分のローソク足を包む形になりましたので方向転換の可能性があります。
先日までは戻り売りをメインに考えていましたが、
ここからは
・下落ウエッジに上抜け
・逆3尊ネックライン抜け右肩作成
・4時間足3派という目線
でロングを狙っていきたいシナリオに。
現状日足MAを抜けたかどうかが際どい所になりますが、そのまま上昇で追いかけるというよりは
下げてきたところから拾って伸ばしていきたい。
底固めをして反転したところを狙っていきたい。
3335付近まで下げてきたら拾いやすい形になると考えています。
