未分類

ゴールド下落を狙える展開に、ドル円はレンジ内はロングを

【ゴールド】

昨日はいったん上昇後3672あたりでダブルトップを形成。
そのまま下落をしていきました。 4時間足MAをしっかり見ていればMAにも抑えられていて、
より根拠の高いショートを狙えた局面でしたが、 私が見たときには下がってしまっていたので入ることが出来ませんでした。

日足では上下に髯のある陰線となっています。

ここからですが、日足を見ると買いが入りやすいところではあるものの、
4時間足で見るとMAで抑え込まれ下髭の陽線で買い圧力が強いローソク足を。
その後さらに大きな陰線で包んでいることもあり売りの方が力強さを感じます。

そのため基本的にはショートを狙っていきたい。

3605付近にはストップロスもたまっていると思われるので
その辺りを抜けてくればさらに大きく下落も考えられます。

3660付近まで空間があるためその辺りまでは上昇の余地がありますが、
こちらも天井固めがあればショートを狙っていきたいと考えています。

そのまま下がってくることも考えて3639.50にショートの指値(3648カット) も入れておきたいと思っています。

【ドル円】

FOMCの結果後ドル円は上昇。 昨日はそのまま148.150付近まで上がっていきました。
日足では大きめの陽線となっています。

週足MAとトレンドラインに食い込んだことで買いの勢力が強く反発している状況です。

ここからですが、売りと買いの勢いを見たときには買いの方が優勢に変わっていること。
4時間足などでは逆3尊の形で右肩上がりが形成されそうなことなどからも、
下がってきたら押し目買いをしていきたいところ。

一旦はレンジ上限の148.8付近を狙っていきたい。
147.150付近までは下がってくる余地を考えながらも底が試して来たらMAサポートからのロングを狙っていきたいと考えています。

-未分類